時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ソレダメ!

ソレダメでグリル掃除に水溶き片栗粉や頑固なフタを開ける新常識を紹介!

投稿日:

11月7日放送の「ソレダメ!」では「今すぐ試したくなる9個のソレマル新常識!」を紹介!最期の3つは椅子から立ち上がる・グリル掃除・靴開かないフタの新常識を紹介してくれました。今回の新常識は非常に身近で本当に試したくなる新常識ばかりですので覚えて置いて損は無い!と思います。

 

ある事をするだけでとっても楽に立てるソレマル新常識

椅子から立ち上がるのがツラい時ってたまにありますよね、そんな時に使える新常識は…。「糸まきまきのように腕を前方向に回す」。

なぜ楽に立ち上がれるかというと、人間は立ち上がる時に身体の重心を前にして立ち上がります、糸まきまきで勢いをつけると前にいく重心移動がスムーズになり楽に立ち上がることが出来るのです。

反対に内巻きに糸まきまきをすると立ち上がりにくくなるので要注意です。

 

グリル掃除が劇的に楽になるソレマル新常識

魚をグリルで焼いて食べると非常に美味しいですが後片付けが面倒ですね、こびりついた魚の脂などで手やスポンジが臭くなる事も悩みのタネです。そんな面倒なグリル掃除を劇的に楽にしてくれるのが「水溶き片栗粉」です!

やり方は簡単、水200ccに対して片栗粉大さじ4杯の水溶き片栗粉を作って受け皿に張ったらそのまま魚を焼くだけです。焼き終わったグリルから水溶き片栗粉で作った層をはがして軽く拭けばグリル掃除が完了です。

魚の脂だけでは無くニオイまでも水溶き片栗粉が吸収してくれるので気軽に魚を焼くことが出来ます。これからの魚が美味しくなる時期にはぜひ覚えておきたい新常識です。

 

頑固なフタが簡単に開けられるソレマル新常識

料理や食事をしている時にどうしても開かない調味料のフタって良くありますね、そんな頑固で硬いフタを簡単に開けられる方法があります。

「腕を伸ばしてから身体に引き寄せるとフタが開く」

通常フタを開けると言う行為はひねる動きだけで開けていますが、腕を伸ばしてそのまま引いた勢いでフタを開けると複数の筋肉を使うためパワーが生まれます。その力は手首をひねって出るパワーのおよそ3割増し、普段は開かないフタであってもこのやり方なら簡単にフタを開けることが出来ます。

 

感想&まとめ

最期の3つの新常識の中でダントツ気に入ったのは「グリル掃除が劇的に楽になるソレマル新常識」でした。グリルって本当に洗うのが面倒くさいので正直使うこと自体も面倒くさくなってしまいます。

水溶き片栗粉を張って焼くだけでニオイも出ずに脂汚れも気にせず料理できるなら積極的にグリルを使っていきたいですね、本当はグリルを使った料理は焼き色がつくので大好きなんですよね。新しく覚えた新常識を使って秋の味覚を堪能したいと思います♪

 

11月8日放送の「ソレダメ!」で紹介された他の「今すぐ試したくなる新常識」はコチラ

→ソレダメでチキンラーメンのまぜそばやiPhone電卓アプリの新常識を紹介!

→ソレダメで手羽先の名古屋食べや靴ひもがほどけなくなる新常識を紹介!

 

-ソレダメ!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソレダメ!今すぐ試したくなる新常識7連発!うどんのコシはこんにゃくで強くなる!

5月16日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~では「今すぐ試したくなる!新常識7連発」を紹介! 重いものを持つ・ジーンズのたたみ方・塩や砂糖の袋の開け方・自動ドアの開け方・ゆでうどんのコシを出 …

ソレダメで最強ソレマル新常識を紹介!大根おろしは砂糖で辛くなる?卵の殻は水で簡単に取れる?

8月30日放送の「ソレダメ!」では「最強ソレマル新常識!」を紹介! ロールケーキを均等に切る、イルカを呼ぶ、卵の殻、靴下の留め具、大根おろしの辛味。 日常におこりうるちょっとした困り事を解決してくれる …

ソレダメで5個のソレマル新常識!粉末スープは縦に混ぜて結露は食器用洗剤で防ぐ?

2月14日放送のテレビ東京「ソレダメ!」では「今すぐ試したくなる!5個のソレマル新常識!」を紹介!粉末スープやチーズトースト、この時期気になる結露や赤ワインのシミ、そして傘の盗難防止まで今すぐ試したく …

ソレダメ!穴を開けずに壁にポスターを貼る方法!磁石とクリップで簡単!

9月26日放送のソレダメ!「今すぐ試したくなる新常識」では壁やポスターに穴を開けずに貼る方法を紹介! 賃貸なので壁に穴を開けたくない方や、大事なポスターにも穴を開けたくない方必見のテクニックです! & …

ソレダメ!メレンゲを簡単に作る方法!アク取りを使えば1分で完成!

9月26日放送のソレダメ!「今すぐ試したくなる新常識」ではメレンゲを簡単に作る方法を紹介! お菓子作りに使うメレンゲ、卵2個の白身を泡だて器でまぜても作るのに5分程度かかってしまいます。 電動のハンド …

スポンサーリンク
スポンサーリンク