時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ガッテン

ガッテンでこんにゃく調理法を紹介!砂糖で味染み、冷凍で食感を改善!

投稿日:

9月20日放送の「ガッテン!」では「世界も注目!あなたの知らないこんにゃくパワー」を特集!

究極のヘルシー食材として世界中で今注目されている「こんにゃく」を美味しく食べられる魔法の調理法を紹介。

ヘルシーだけど味が染み込みにくくて食感が固いこんにゃくを砂糖と冷凍の裏ワザを使って美味しくいただきます。

 

こんにゃくは味が染みにくい

こんにゃく料理のフルコースを提供している山形県上山温泉にある「丹野蒟蒻」。

料理長の丹野さんが語るにはこんにゃくには「しみない悲しみ」があるという事。

番組でそのままこんにゃくを5時間煮ても味が入らず、ただ硬い食べ物を食べているだけという結果でした。

そのままでは全然味が染み込まないんですね。

→楢下宿 丹野こんにゃく

 

味を染み込ませるには「砂糖」を使う

そんなこんにゃくに味を染み込ませる魔法の調理法は「砂糖を揉み込む事」。

ガッテン流こんにゃく味しみ術

・切ったこんにゃくを袋に入れ砂糖を加える(100gあたり5g程度)

・2~3分袋ごと揉む

・しょう油に漬け込み冷蔵庫で3~6時間

・お好みで軽く温める

これだけでビックリするほどこんにゃくに味が染み込みます。

 

加熱するのは厳禁!

こんにゃくは長く煮込むと硬くなり、味がしみにくくなります。

でも煮ないとこんにゃくのアクが出て美味しくないと思う方もいるかも知れません。

実はアクがあるのはこんにゃく芋から出来たものだけ。

こんにゃく粉から作られたこんにゃくにはアクが無いのでそのままでも美味しくいただけます。

 

こんにゃく粉を発明したのは「中島藤右衛門(とうえもん)」

こんにゃく芋の「えぐみ」をどうにかして無くせないかという悩みを解決するために開発したのがこんにゃく粉です。

1776年に中島藤右衛門によって発明されました。

こんにゃく粉の発明される前は直接こんにゃく芋をすりつぶしてこんにゃくを作っていました。

直接こんにゃく芋から作ったこんにゃくは「えぐみ」が強くてとても普通に食べられるようなものでは無かったそうです。

こんにゃく粉から作られるこんにゃくにはほとんど「えぐみ」が無いので爆発的にこんにゃくが世に広まる事になりました。

 

こんにゃくの食感を変えたいなら冷凍する事。

もしも、こんにゃくの食感を変えたいなら冷凍するのがオススメです。

2時間ほど冷凍してから解凍して使えばこんにゃく内に骨のような食感が出来てパスタやお肉の代わりにも使えます。

普通のこんにゃくとは違う食感が味わえるので料理のバリエーションが広がります。

 

こんにゃくの健康効果

まずは豊富な食物繊維で便秘やお通じの改善効果が期待できます。

腸内ではこんにゃくを分解してオリゴ糖が作られます、このオリゴ糖は善玉菌のエサとなるので腸内改善を助けてくれます。

また、最近の研究では小腸の機能を改善したり美肌効果があるビタミンB6の生成にも役立つことが解りました。

 

感想&まとめ

番組内ではこんにゃくの酢の物やコーヒーに漬けただけのデザート、しらたきをそうめん風につゆにつけた食べ方を紹介していました。

凍らせることで肉のような食感にもなりますので唐揚げや炒め物も限りなくカロリーゼロの料理が出来上がります。

ダイエットしようと思ってこんにゃくを食べようと思ってもみそ田楽や刺身こんにゃくくらいしか思い付きませんでした。

砂糖で揉む、冷凍する。この2つのテクニックでこんにゃく料理の幅を広げたいと思います♪

 

-ガッテン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガッテン!えごま油でダイエット&心臓疾患予防!1日小さじ1杯でOK!

11月21日放送のガッテン!では「スプーン1杯でカラダが激変!?食べるアブラの新常識」を紹介。 油と言えば食べるとカロリーが高く太るんじゃないか?と思いがちですが、毎日食べる事でダイエット効果があった …

ガッテンで腰痛改善のパカパカ体操を紹介!腰痛の原因は股関節だった!

9月27日放送の「ガッテン!」では「珍体操で腰痛改善SP!」を特集! 過去8回も腰痛に関して放送してきたガッテン!ですが、今回は「股関節腰痛」にスポットを当てていきます。 腰痛の原因は股関節の動きにあ …

ガッテン!体がだるいのは貧血が原因?鉄分不足=酸欠状態は鉄鍋や鉄卵で解消!

4月25日放送のガッテン!では「スタミナ不足&乾燥肌 だるさ解消SP」を特集! 体がだるいと言っても大抵の場合はあまり危険性が無いと思うのが一般的ですが、この体のだるさというものが実は体が教えてくれる …

ガッテンで難聴と認知症の関係を紹介!鼓膜の毛が抜ける事で聴力低下!

12月6日放送の「ガッテン!」では「認知症を防ぐ聴力チェック」を特集!最近の研究で明らかになった「難聴の人は認知症になりやすい」を詳しく解説。一見認知症とは関係ないとも思える聴力が認知症に及ぼす影響と …

NHKガッテンで水虫の感染ルート新発見!原因は水虫の自覚症状がない家族?

7月26日放送のNHK「ガッテン!」では「水虫 驚きの感染ルート新発見!」という事で水虫の原因や対策法を解説。 普通は足がかゆい症状がでる水虫ですが、症状が出ない水虫もあるそうです。もし家族がそんな水 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク