時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

沸騰ワード10

ステーキ宮、フライングガーデン、北関東ステーキ戦争勃発?(沸騰ワード10)

投稿日:2017年5月6日 更新日:

5月5日放送の日本テレビ系列「沸騰ワード10」で関東の巨大チェーン店が放送されました。

北関東ステーキ戦争と銘打って2大ステーキチェーンが紹介されていました。

「ステーキ宮」と「フライングガーデン」の2店舗ですがメニューは?値段は?どこにあるの?など明日行きたくなる情報をまとめてみました。

 

■ステーキ宮

こちらは宇都宮で発祥したステーキチェーン店。現在は名古屋に拠点を置く企業の傘下となっているようです。

メニューとしては比較的リーズナブルな値段で提供をしています。私も多分2、3回は行った事があると思います。

郊外店が多く、車でのアクセスが必須のようです。

→ステーキ宮店舗案内

 

■気になるメニューは?

一番のウリである「てっぱんステーキ」が150gで1,480円。トッピングも充実していてこの価格であれば安い部類に入ると思います。

他にも1g10円の「宮ロース」などもありますが、この「1g●円」というのは流行りなんでしょうかね。「い●な●ステーキ」の快進撃ぶりが垣間見えますね(笑)。

他にもランチメニューやキッズメニューも充実しているようなので、ちょっと高いファミレスのような感じでしょうか。

→ステーキ宮メニュー

 

■ファン絶賛!「宮のたれ」

番組内で紹介していましたが、「ステーキ宮」と言えば何といっても「宮のたれ」。

熟成すりおろし玉ねぎを使ったソースで、「宮のたれ」だけをおかわりする事も可能だそうです。

番組では強烈な「ステーキ宮」ファンがお持ち帰り用に販売している「宮のたれ」を家に常時8本常備、様々なアレンジメニューを披露していました。牛肉炒め、野菜炒め、納豆、お湯割りなど、炒め物はまあまあいけそうでしたが、その他はあまり美味しそうとは感じませんでした。

→「宮のたれ」販売サイト

 

■フライングガーデン

こちらはハンバーグをウリとした栃木県発祥のファミレスチェーン。

なぜ、北関東ステーキ戦争と銘打ってハンバーグがウリのお店を出すのには疑問が残りますが、肉料理でもハンバーグの方が親近感がありますからね、しょうがない。

こちらも茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉に店舗を出店して勢力を伸ばしているお店となります。

→フライングガーデン店舗案内

 

■バクハンって何?

番組内で「バクハン」というキーワードが挙げられていましたが、この「バクハン」というのはカンバンメニューの「爆弾ハンバーグ」の事。

厚さ4.5cmに焼かれた肉汁たっぷりのハンバーグを目の前で切り分けてくれます。「ビッグボーイ」の俵型ハンバーグのような見た目です。

番組内では他にも「グリル三冠王」、「若鶏のうまいうまい焼き」などが常連客の方から紹介されていましたがどれも本当に美味しそうです。

→フライングガーデンメニュー

 

■社長からのメッセージ

番組内で週2、3回通う若い女の子の常連客から「社長のメッセージがすごい」とのコメントがありました。

「近くに社長がいたらどうしますか?」というリポーターの問いかけに「ハグしたい」とのコメント。

いいですね、願う事ならあんな若い女の子にハグされてみたいものです(笑)。

→フライングガーデン社長のメッセージ

■感想&まとめ

いいですね、肉、肉、肉。やっぱりここぞ!という時はお肉を食べたいですよね。

番組内では「宮のたれ」を「バクハン」にかけてカズレーザーさんが食べていましたが、本当に美味しそうでした。

明日「フライングガーデン」に行って「ソースは宮のたれで」という方も何人かいるんでしょうね(笑)。

でもこういう番組をキッカケでコラボなどが始まったらそれはそれで面白いし、美味しいですね。

-沸騰ワード10
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沸騰ワード10で隠岐諸島西ノ島を紹介!乙姫御殿や摩天崖の絶景や島グルメのしゃくね巻きを堪能!

6月30日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では隠岐諸島の「西ノ島」を特集! 口コミによると「断崖絶壁に囲まれた天上世界」、「日本海の海の幸天国」と呼ばれている西ノ島、ここ数年で観光 …

山田うどん、メニューは?値段は?どこにあるの?(沸騰ワード10)

5月5日放送の日本テレビ系列「沸騰ワード10」で関東の巨大チェーン店が放送されました。 その中で紹介された「山田うどん」について調べてみました。 メニューは?値段は?どこにあるの?など明日行きたくなる …

沸騰ワード10で神津島を紹介!天空の道の絶景や赤崎遊歩道を紹介!

8月10日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では「東京都神津島」を紹介! 東京から約170kmの距離にある伊豆諸島に浮かぶ東京都神津島、口コミでは「SNS映え必至!超絶景島」、「知ら …

沸騰ワード10で粟国島を紹介!ギンガメトルネードや粟国の塩製造工場!

6月15日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では沖縄県の「粟国島」を特集! 口コミによると「絶景だらけなのに超穴場」、「沖縄の文化が濃縮されたような島」と呼ばれ、最近では観光客も多く …

沸騰ワード10でトカラ列島の中之島を紹介!日本最後の秘境の魅力とは?

12月1日の「沸騰ワード10」の「ガイドブックに載らない沸騰島」ではトカラ列島にある日本最後の秘境「中之島」を特集!東京から1100キロ、唯一の交通手段はフェリーでしかも月曜日と金曜日しか出発しないと …

スポンサーリンク
スポンサーリンク