時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ありえへん世界

ありえへん世界!裏ワザでうなぎの蒲焼やみそ汁を高級品に!炊飯器とヨーグルト?セレブも間違える!グルメの新常識!

投稿日:2017年8月22日 更新日:

8月22日放送の「ありえへん世界」では「セレブも間違える!グルメの新常識!」を紹介!

カチカチになった中国産のうなぎのかば焼きをフワッフワッに仕上げる裏ワザ。

また、家庭のみそ汁を一流料亭の味に生まれ変わらせる裏ワザを公開します!

 

中国産の激安うなぎが国産うなぎのようになるのは「炊飯器」!

安いうなぎを高級品に生まれ変わらせるのはズバリ「炊飯器」です。

うなぎは焼けば焼くほど固くなる魚。

そんなうなぎを柔らかく仕上げるために生まれたのが「蒸す」という料理法。

炊飯器で炊いたご飯の上に載せて5分ほど蒸らせばふっくらしたうなぎの蒲焼きの出来上がりです。

うなぎの蒲焼きを炊飯器の上に載せるだけなら普通に家でうなぎの蒲焼を食べる時にはご飯を炊くと思いますので手間は一緒ですね。

手間なく美味しく食べられるこの裏ワザはやらないと損するくらいの裏ワザです。

 

家庭のみそ汁が超一流料亭のみそ汁に変身!

家庭のみそ汁を超一流料亭のみそ汁のように変身させる裏ワザは「ヨーグルト」。

みそ汁にヨーグルトを入れるだけでコクが出て旨味と味が倍増します。

やり方は普通にみそ汁を作って仕上げにヨーグルトをみそ汁1リットルに対して大さじ2杯程度入れるだけ。

味噌もヨーグルトも味噌と同じ発酵食品、ヨーグルトの乳酸菌がたんぱく質を分解して旨味成分のアミノ酸を生み出すのです。

最初は怖いので少しの量で試してみたいと思いますw

 

感想&まとめ

以前「ありえへん世界」では、中国産のうなぎのかば焼きは最初にタレを洗い流して付属のタレを絡めると美味しくなると放送していました。

その裏ワザと組み合わせれば天然うなぎのような蒲焼きが出来るのではないでしょうか?試してみるのもアリですね。

しかし味噌汁にヨーグルトとは斬新な発想ですね。

ぬかの変わりにヨーグルトで漬物を作ったりしますが、みそ汁に入れるという発想は無かったです。

確かに言われてみれば発酵食品ですからね、意外に合うのかも知れません♪

 

<ありえへん世界 セレブも間違える!グルメの新常識!のまとめ>

・うなぎは炊飯器でご飯と一緒に蒸す

・家庭の味噌汁にヨーグルトで料亭の味に

・安い食材でも工夫次第で美味しくなります

 

8月22日放送の「ありえへん世界」で放送された他の内容はコチラ

→ありえへん世界!裏ワザでワインやエビの天ぷらを高級品に!割り箸とマヨネーズ?セレブも間違える!グルメの新常識!

 

-ありえへん世界

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

保湿ティッシュの柔らかさの秘密は甘味料?ありえへん世界で企業秘密を公開!

2月20日放送の「ありえへん∞世界」で「保湿ティッシュ」の製造方法を紹介!風邪や花粉症の方は良く鼻をかむのでティッシュはマストアイテム、普通のティッシュだと鼻が痛くなってしまいますが「保湿ティッシュ」 …

ありえへん世界で平塚人の湘南アピールを検証!老郷(ラオシャン)の衝撃タンメンとは?

3月20日放送のありえへん∞世界では「神奈川平塚人がやたら湘南!湘南!とアピールしている事件」を特集!神奈川県平塚市に住む平塚人は他の湘南エリアと比べて、やたら湘南をアピールする傾向があるようです。今 …

ありえへん世界でエリンギを松茸に変える裏ワザを紹介!永谷園最強伝説!

10月17日放送の「ありえへん世界」では「セレブも間違える!グルメの新常識!」を紹介! 今回のグルメの新常識は「松茸」、裏ワザで1本36円のエリンギの天ぷらを裏ワザを使って最高級国産松茸の天ぷらに変身 …

ありえへん世界で草加人のせんべい文化を調査!お鍋に入れたりご飯代わりにも!

2月6日放送の「ありえへん∞世界」では「埼玉県草加人はせんべいが好きすぎて衝撃的な食べ方をしている事件」を紹介!東武伊勢崎線で北千住駅から7駅の場所にある埼玉県草加市では独特なせんべい文化が根付いてい …

ありえへん世界で春日部人のヤマヤ食堂のサラダライスや東武ラーメンを調査!

2月6日放送の「ありえへん∞世界」では「春日部人は普通では考えられない「ありえへんモノ」をおかずにご飯を食べる事件」を紹介!春日部と言えばクレヨンしんちゃんがあまりにも有名ですが、しんちゃん以外にも名 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク