時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメで日村さんとギャル曽根さんが函館の地元グルメを堪能!

投稿日:

12月17日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では北海道函館で日村さんとギャル曽根さんが絶品グルメを紹介!観光名所もたくさんの函館で道民オススメのせっかくグルメを巡ります!函館と言えば豊富な海の幸を思い浮かべますがラーメンや豚丼などのグルメも有名、日村さんとギャル曽根さんが函館の街を食べ尽くします!

 

函館らーめん かもめ「あんかけ塩ラーメン」(日村さん)

函館朝市のある地元で人気のラーメン店です、GLAYのTERUさんも常連というお店でオススメのあんかけ塩ラーメンをいただきます。あんかけがスープの温度を下げないのでいつまでも熱々のまま味わえます、追加で頼んだチャーハンも絶品。あんかけ塩ラーメンは優しい味で寒い函館でも体を芯から温めてくれました。

→かもめ – 函館/ラーメン [食べログ]

 

阿佐利 本店「すき焼き(黒毛和牛A5サーロイン牝コース)」(ギャル曽根さん)

創業116年のお肉屋さんが経営する料理屋さんでいただく黒毛和牛のすき焼きです。ミシュランガイド北海道にも掲載された名店ですが、すき焼きに鶏ガラスープを加えると言うちょっと珍しいすき焼きを提供しています。ここで大食いクイーンの本領が発揮!ギャル曽根さんはすき焼き2人前と大盛りご飯5杯を見事に完食です!

→阿佐利 本店 (あさり ほんてん) – 宝来町/すき焼き [食べログ]

 

ラッキーピエロ「チャーニーズチキンバーガー」(ギャル曽根さん)

日村さんが部活帰りの高校生に聞いたお店ですが、その前にギャル曽根さんが下校途中の小学生に聞いたのでギャル曽根さんが訪れたご当地ハンバーガーの名店です。紹介されたのはお店の看板メニューの「チャーニーズチキンバーガー」と「エビマヨバーガー」、すき焼きの直後にハンバーガー2つとはさすが大食いクイーンです。

→ラッキーピエロ ベイエリア本店 (LUCKY PIERROT) – 末広町/ハンバーガー [食べログ]

 

恵比寿屋食堂「豚丼」(日村さん)

朝市の中で人気の豚丼を提供しているのが恵比寿屋食堂さんです、海鮮丼が並ぶメニューの中で地元の人には豚丼の方が人気があるのも面白いですね。個人的には海鮮がたっぷり乗っえびす丼を食べてみたいですが、地元の人はちょっと海鮮に飽きがきているのかも知れません。

→恵比寿屋食堂 (えびすやしょくどう) – 市役所前/定食・食堂 [食べログ]

 

函太郎(かんたろう)宇賀浦本店(ギャル曽根さん)

地元函館で大人気の回転ずし屋さんです、休日になると常に満席だそうです。130種類というネタの多さがウリで、地元で獲れた海鮮を使った絶品のお寿司がいただけます。結局お寿司を食べまくったギャル曽根さん、10分で18皿のお寿司を完食です。

→グルメ回転寿司 函太郎 宇賀浦本店 – 千歳町/回転寿司 [食べログ]

 

ハセガワストア「やきとり弁当」(日村さん)

名前はやきとりですが、使っているお肉は豚肉です、函館近辺では串焼き全般をやきとりと呼んでいるそうです。ご飯に染み込んだやきとりのタレが絶品のお弁当ですがグルメレポとしてはちょっと寂しい一品です。

→ハセガワストア ベイエリア店 – 末広町/焼鳥 [食べログ]

 

カリフォルニア・ベイビー「シスコライス」(日村さん)

アメリカンテイストな店内で洋食を提供する地元の名店です。函館のソウルフード「シスコライス」はお客さんの9割が注文すると言う超看板メニューです。バターライスの上に大ぶりなウインナーを乗せて濃厚ミートソースをかけたボリューミーな一品です、カリフォルニア・ベイビーでシスコライス?地名との関係は良くわかりませんが美味しそうな一品です。

→カリフォルニア・ベイビー – 末広町/カフェ [食べログ]

 

海光房「焼きタラバガニ」(ギャル曽根さん)

巨大な生け簀がある海光房さんでは注文を受けてから生け簀から魚を獲り出して新鮮なまま海の幸を食べられます、まさに海鮮パラダイス。捌きたてのタラバガニを豪快にそのまま焼いて食べる「焼きタラバガニ」は大きくて食べ応えがかなりありそうです、その後は絶品の出汁が自慢のタラバ鍋を堪能しました。

→海光房 – 函館/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

 

感想&まとめ

せっかくグルメ1時間スペシャルという事でかなりのお店を周りましたね。個人的に気になったのは回転ずしの函太郎さん、東京駅にも支店があるそうなのでちょっと行ってみたいですね。しかしギャル曽根さんの食べっぷりは恐ろしいですね、グルメ番組が大食い番組に変わりそうな勢いでした♪

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメで別府温泉めぐり!東洋軒のとり天やよね田のだんご汁を紹介!

1月28日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では日本一の温泉街である大分県別府で大分の郷土料理である「とり天」や「だんご汁」、さらに「地獄蒸し」と呼ばれている別府ならではの調理方法で作られた絶品 …

せっかくグルメで熱海グルメ後半戦!たしろのランチや多賀のお蕎麦、ふくろうの絶品海鮮丼!

3月4日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では静岡県熱海市で絶品グルメ探し後半戦!日本有数の温泉地で知られている熱海、年間年間人気温泉地ランキングでも4年連続1位という日本を代表する観光地です。 …

バナナマンのせっかくグルメで大子町のしゃもすき鍋・高徳・常陸牛を紹介!

11月26日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!」では「秋だから紅葉の名所で絶品グルメ探し!」を紹介!朝ドラ「ひよっこ」の舞台として有名になった茨城県大子町(だいごまち)で絶品グルメを探します。今回訪 …

せっかくグルメで金沢グルメ!回転寿司やらーめん世界、加能ガニを堪能!

2月11日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では人気観光地として話題の石川県金沢市で絶品グルメ探し!ヤバすぎるクオリティを誇る金沢の回転寿司や地元で愛されている絶品ラーメン、そして冬の味覚の王様 …

バナナマンのせっかくグルメ!土屋太鳳と福井でグルメ探し!天じゅ・モーニングトマト・見吉屋!

7月8日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では女優の土屋太鳳さんと福井県福井市でせっかくグルメ探し! 今回のせっかくグルメは特別編!ドラマ「チア★ダン」の撮影で福井市に滞在しているという土屋太鳳さんを …

スポンサーリンク
スポンサーリンク