5月1日放送の教えてもらう前と後では「池上彰が選んだ7つの大事件 その時!日本が動いたSP」を特集!
池上氏によると日本の大事件の前と後では必ず何かが変わって来たという事、誰もが知る大事件の裏側で日本が変わっていった事とは一体何なのでしょうか?
目次
3億円事件で給料が振込に
1968年12月10日に府中刑務所裏の路上で東芝府中工場の従業員に支払われるはずだったボーナスの3億円が奪われました、この事件の前と後で変わったのは給料の支払い方法でした。
それまで現金が主流だった支払いが安全性を考慮して振込に変更、振込が主流になる事によって銀行にお金が残る事になり後の高度経済成長に繋がる事になったそうです。
ビートルズ来日で武道館が音楽の聖地に
1966年6月29日に当時世界中で大人気だったロックバンドのビートルズが来日、この事件の前と後で変わったのは日本武道館が音楽の聖地になった事です。
当時の日本武道館は東京オリンピックの柔道会場として建てられたもので、神聖な武道を行う場所でコンサートを開く事を良く思わない人達も多くいたそうです。
東日本大震災でLINEが誕生
2011年3月11日に起きた東日本大震災が「LINE」が誕生するキッカケとなりました、電話が通じなくても安否確認ができるツールとして東日本大震災の1ヶ月半後にリリースされました。
その後起きた熊本地震では先生がクラスの生徒にメッセージを送り、その既読を確認する事で生徒の安否確認をスムーズに行うことが出来ました。
よど号ハイジャック事件でテロ先進国に
1970年3月31日に日本航空よど号で起こったハイジャック事件、この事件をキッカケに日本はテロ先進国と世界に知られるようになりました。
それまでは何のチェックもなかったので機内に刃物などを持ち込む事も可能でしたが、空港でのセキュリティチェックが行われるようになり機内に危険物を持ち込む事は不可能となりました。
東京オリンピックで冷凍食品が進化
1964年10月10日に東京オリンピックが開幕。様々なインフラが整備された中で問題となったのが来日する外国人たちの食糧の確保でした。
選手村で必要な食事の量約60万食を用意するために国家プロジェクトとして冷凍食品の改良が行われ、それまでの冷凍食品よりも格別に味が美味しくなったそうです。
ホテルニュージャパン火災でホテルの防火基準が変わった
1982年2月8日にホテルニュージャパンで火災が発生、外国人観光客の寝たばこが原因と考えられた火災が鎮火まで約9時間かかるほど大きくなってしまったのは当時のホテルにおける防火対策の不備が原因でした。
スプリンクラーが水道管に繋がっていなかったり部屋と部屋の間はブロックが詰まれているだけなどずさんな防火対策でホテルが建てられていましたが、この事件を受けて防火基準が見直される事になり現在では消防署による厳しいチェックが行われるようになりました。
西鉄バスジャック事件でSOS表示が導入
2000年5月3日に西鉄バスジャック事件が発生、この事件をキッカケにバスにSOS表示が導入される事になりました。
その後2014年7月に同様のバスジャック事件が起きた際にはSOS表示によって事件は早期解決、現在ではタクシーにもSOS表示が導入されています。
一気にわかる!池上彰の世界情勢2018 国際紛争、一触即発編
感想&まとめ
事前に対策が出来れば色々な事件を未然に防ぐ事も可能でしょうが、考えられないような事件が本当に起きてしまうのも現実です。起きてしまった事を後悔するよりも次に同じことが起きても対策ができるように日本が成長してきた証なのかも知れません。