12月2日放送の「世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!視察団」では「外国人のプロと観光客が感激した!ニッポンのスゴイ建造物ベスト25」を紹介!海外の建築家や職人さんが実際に現地を訪れてそのスゴさを肌で感じます、日本人とはちょっと感覚が違う外国人が選ぶスゴイ建造物とは一体どんな建造物なのでしょうか?早速ランキングを見ていきましょう!
目次
- 1 外国人のプロと観光客が感激した!ニッポンのスゴイ建造物ベスト25
- 1.1 第25位:三重県「伊勢神宮 社殿」
- 1.2 第24位:京都府「鹿苑寺 舎利殿(金閣寺)」
- 1.3 第23位:東京都「国立代々木競技場」
- 1.4 第22位:東京都「GINZA SIX」
- 1.5 第21位:東京都「GINZA KABUKIZA」
- 1.6 第20位:千葉県「成田山新勝寺 三重塔」
- 1.7 第19位:東京都「モード学園 コクーンタワー」
- 1.8 第18位:東京都「東京駅 丸の内駅舎」
- 1.9 第17位:富山県「黒部ダム」
- 1.10 第16位:兵庫県「明石海峡大橋」
- 1.11 第15位:京都府「三十三間堂(蓮華王院 本堂)」
- 1.12 第14位:岐阜県「白川郷 合掌造りの家屋」
- 1.13 第13位:京都府「京都駅ビル」
- 1.14 第12位:京都府「平等院鳳凰堂」
- 1.15 第11位:大阪府「あべのハルカス」
- 1.16 第10位:奈良県「東大寺 大仏殿」
- 1.17 第9位:栃木県「日光東照宮 陽明門」
- 1.18 第8位:長野県「松本城 大天守」
- 1.19 第7位:京都府「清水寺 本堂」
- 1.20 第6位:京都府「伏見稲荷神社 千本鳥居」
- 1.21 第5位:東京都「東京タワー」
- 1.22 第4位:東京都「東京スカイツリー」
- 1.23 第3位:広島県「厳島神社 大鳥居」
- 1.24 第2位:兵庫県「姫路城 大天守」
- 1.25 第1位:東京都「浅草寺 本堂と五重塔」
- 2 感想&まとめ
外国人のプロと観光客が感激した!ニッポンのスゴイ建造物ベスト25
第25位:三重県「伊勢神宮 社殿」
1300年前から受け継がれた木材を無駄にしない修復を前提とした建築技術
第24位:京都府「鹿苑寺 舎利殿(金閣寺)」
池や木々など周囲の自然と調和している所
第23位:東京都「国立代々木競技場」
昭和39年(1964年)に複雑な構造を実現
第22位:東京都「GINZA SIX」
建物のデザインが日本らしくて素晴らしい!
第21位:東京都「GINZA KABUKIZA」
伝統建築と近代建築がドッキングしている所
第20位:千葉県「成田山新勝寺 三重塔」
建物の色が鮮やかで素晴らしい!
第19位:東京都「モード学園 コクーンタワー」
最先端のデザインで見ていて飽きない
第18位:東京都「東京駅 丸の内駅舎」
赤レンガの色合い
第17位:富山県「黒部ダム」
巨大なダムを作る技術がスゴイ
第16位:兵庫県「明石海峡大橋」
つり橋を支えるメインケーブルの技術
第15位:京都府「三十三間堂(蓮華王院 本堂)」
120メートルある木造建築は世界的に見ても珍しい
第14位:岐阜県「白川郷 合掌造りの家屋」
釘を使わないかやぶき屋根
第13位:京都府「京都駅ビル」
内部の空間を活かした構造
第12位:京都府「平等院鳳凰堂」
シンメトリーな構造
第11位:大阪府「あべのハルカス」
夜の展望台からの眺めは最高
第10位:奈良県「東大寺 大仏殿」
建物と人や自然が調和している
第9位:栃木県「日光東照宮 陽明門」
華やかな色彩
第8位:長野県「松本城 大天守」
黒と白の対比、立体感・奥行き感が面白い
第7位:京都府「清水寺 本堂」
清水の舞台が素晴らしい
第6位:京都府「伏見稲荷神社 千本鳥居」
鳥居の柱の滑らかさを生む職人の素手の感覚
第5位:東京都「東京タワー」
建築当時は世界最大のテレビ塔
第4位:東京都「東京スカイツリー」
世界最大の塔
第3位:広島県「厳島神社 大鳥居」
木造の建物が水の中に建っている、日本の継手技術の最高峰
第2位:兵庫県「姫路城 大天守」
陶器で作った美しい作品のような所
第1位:東京都「浅草寺 本堂と五重塔」
東京とは思えない歴史ある建造物
感想&まとめ
一位が浅草寺とは意外でした、普段から見慣れている日本人にとっては普通のお寺と思えても外国人の方々から見たらスゴイ建物なんですね。都道府県別に見ると東京都8、京都府6、兵庫県2ということでやはり観光地となっている都道府県が強い傾向が見えますね、浅草なんて今や外国人しかいないくらいの勢いですからね♪